MENU
絶対痩せるマンX
ダイエットアドバイザー
◆JOPH(日本肥満予防健康協会)認定ダイエットアドバイザー
◆ダイエット検定1級
◆「見た目が変われば世界が変わる!」をモットーに今日も戦う!
アーカイブ
カテゴリー
※「今日より明日、痩せるためのダイエット術」は「今日から痩せるダイエット術」にサイト名が変更になりました。

ダイエット初期に体重が増えるのなんでだろう?

URLをコピーする
URLをコピーしました!

ダイエットを始めたのになぜか体重が増えたと悩んでいる人も多くいます。

一生懸命に努力しているのにダイエットをするほど太るというのはどういうことなのでしょうか。

\ 通わないからこそ、結果が出る/

目次

ダイエットの初期になぜ体重が増えた原因はコレ!

筋肉量が増えた

ダイエットをしたくて筋トレをし始めたら体重が増えたという場合は、筋肉量が増えた可能性があります。筋肉は脂肪よりも重く、脂肪が減っても筋肉が増えてしまい、体重が増えることがあるのです。

筋肉は多いほうが痩せやすいのでダイエットが順調だということになります。そのまま続けていくことで痩せることができます。

体重をはかるタイミングも意識してみるのが大事です。はかるタイミングによって変わるため、いつも同じような時間にはかるとよいでしょう。

ダイエットのやり方が違う

体重が増えてしまうのは、間違ったダイエットをしている場合もあります。例えば、痩せたいからと有酸素運動しかしていない、運動のみで痩せようとしている、食事制限ばかりで便秘になってしまっているなどこのような場合は、ダイエットの方法が間違っている可能性が高いです。

✖有酸素運動しかしていない

ダイエットのために運動することは重要なことです。しかし、ランニングやウォーキングだけではなく、有酸素運動は脂肪を燃やすのにはよいのですが長時間運動するとエネルギーが不足してしまいます。

代わりに筋肉を分解し、エネルギーを作り出そうとするので筋肉の減少につながるのです。筋肉が減るとカロリー消費しにくくなり太りやすくなるのです。筋トレなども行うことがおすすめです。

食事制限なしで運動のみで痩せようとしている

食べることを制限なしで運動だけで痩せようとしていると太ることがあります。カロリーに注意する必要があり、運動で消費カロリーを増やしてもカロリーが高いものを食べてしまったり、運動した分たくさん食べたりすると摂取カロリーが消費カロリーより上になって体重が増えてしまうのです。食事の仕方を見直すようにしましょう。

食事制限している

食事制限をすれば痩せると考えている人もいますが、逆に太る場合もあります。摂取カロリーを減らしすぎてしまうと、体が栄養を欲しがりエネルギーを節約しようとします。普段よりもカロリーを吸収しやすくなり体重が増えやすくなります。

ダイエット初期から痩せるために

筋肉量を意識する

ダイエットを成功に導くには筋肉量がポイントとなります。筋肉が多いほど基礎代謝が上がって痩せやすい体になっていきます。基礎代謝は体に必要なエネルギーのことで特に運動していない場合でも消費されています。筋肉が多いほど基礎代謝が上がり、消費カロリーが増え、痩せやすくなります。

消費カロリー>摂取カロリー

痩せるためには摂取カロリーよりも消費カロリーを多くするようにします。カロリーは活動のエネルギーになるため摂取カロリーが少ないと代わりに体に蓄えていたネルギーが消費されるので脂肪が燃えて痩せやすくなります。基礎代謝が高い人は体が勝手に多くのカロリーを消費してくれるので痩せるということです。

痩せてきたときにわかること

〇便秘が改善される

ダイエットは食事と運動をしっかり管理することになるので腸内環境が整っていれば便通がよくなります。善玉菌が活発になっているということで、脂肪の蓄積を抑えてくれるのです。便通がよくなっているとダイエットがうまくいっていることになります。

〇脂肪が柔らかくなる

運動をしながらダイエットをしていると血行が促進されて血流もよくなり、老廃物がたまりにくくなります。脂肪が柔らかくなるというのが特徴なのです。

セルライトは老廃物に脂肪がまざり固まったもので、血流がよくなると老廃物もたまりにくくなるのでセルライトもなくなっていきます。手首足首がまず細くなっていけば痩せ始めたことになります。

〇汗をよくかくようになる

ダイエットで運動をしていると筋肉量が増えていき基礎代謝が増えると汗をかきやすい体になっていきます。ダイエットをする前よりも汗がでやすいと思ったら基礎代謝が上がってきて、ダイエット効果がでていることになります。

継続して筋トレを続けていけば効果的です。汗は体内の老廃物をだしてむくみがあるところも解消しデトックス効果もあるので美容的なことにもよいでしょう。

ダイエットで効果を感じるためにはこのようなことを意識していくようにしてください。

まとめ:リバウンドをしない正しい方法でダイエットを

ダイエット効果が出てくるのは短期間では難しいことです。糖質制限や食事制限でダイエットをすれば体重は減りますがおすすめできません。筋トレを行って筋肉量を増やして基礎代謝を上げておくのが重要です。

食事のみのダイエットをしていると筋肉量が落ちて基礎代謝も落ちます。食事の量をいつもと同じに戻すだけですぐにリバウンドしていきます。正しい方法でダイエットをすれば約2か月で変化が現れてくるでしょう。

\ 通わないからこそ、結果が出る/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる