絶賛ダイエット中という方は「カロリーを抑えるために朝ごはんは食べない方がいいのでは?」と悩んだことはありませんか。
「朝に〇〇ダイエット」などと言われるように、ダイエット中は朝ごはんは食べるべきなのです。しかし、食べる食材選びには注意しないと逆に太ってしまう可能性もあるので、気を付けましょう。
この記事では、ダイエット中に朝ごはんを食べるべき理由と健康的に痩せる食材選びのポイントについてご紹介しています。
ダイエット中でも朝ごはんは食べてもOK
ダイエット中だとついつい食べる量を減らして痩せることを考えてしまいますが、健康的に痩せたいのであれば、朝ごはんは食べるべきです。
ここでは、ダイエット中に朝ごはんを食べるべき5つの理由についてご紹介します。
①基礎代謝が上がりやすくなる
朝ごはんを食べると基礎代謝が上がるので、痩せやすくなります。基礎代謝とは、生命を維持するために自動的に消費されているカロリーのことです。
基礎代謝が上がれば、座っているだけなど、とくになにもしなくても消費されるカロリーが多くなります。
朝ごはんを食べると、消化をするために胃腸の動きが活発になり体温が上昇し、体温が1度上がると基礎代謝は13%増加すると言われているので、朝ごはんを食べた方が代謝がよくなります。
朝は忙しいかもしれないが、できる限りよく噛んでゆっくり食べることで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを予防できるゾ。
②血糖値の上昇を防いでくれる
朝ごはんを食べるとその日の血糖値の変動が緩やかになるので、昼ごはん以降の血糖値の急上昇を抑えてくれます。
朝ごはんを抜くと、昼ごはんまで時間が空くことになるので空腹の時間が長くなります。
そうなると、脂肪の分解がおこって脂肪酸が増加し、血糖値を下げるホルモンであるインスリンの動きが鈍くなるので、昼ごはんの後に急激に血糖値が上がる可能性があります。
③昼食の食べ過ぎ防止になる
長時間なにも食べないでいると、昼ごはんでの食べ過ぎや早食いにつながります。
「朝ごはん抜いたからいっか」と食べ過ぎてしまったり、空腹過ぎて早食いになったりしてしまえば、せっかく朝ごはんを抜いてももったいないですよね。
④朝ごはんは日中の活動で消費されやすい
朝ならこれからたくさん活動をするので、カロリーを摂取したとしても、日中の活動で消費されやすくなります。
もし食べ過ぎたとしても、昼ごはんや夜ごはんで調整もできるので安心です。
⑤便秘予防になる
起床時は腸の動きが活発なので、便が出やすい状態にあると言われています。朝ごはんを食べると腸を刺激して、さらに腸の動きを活発にできるので便秘予防にもつながります。
排便がスムーズにできず便秘になってしまうと内臓に負担がかかり、代謝が落ちてしまうので、しっかり朝ごはんを食べることは重要です。
朝ごはんをしっかり食べて健康的に痩せるには
ダイエット中でも朝ごはんを食べるべきなのはわかりましたが、具体的にはどのような食材を選べばいいのでしょうか。
ダイエット中におすすめの栄養素や食材をご紹介するので、参考にしてみてください。
タンパク質をしっかり摂る
タンパク質は筋肉の材料になる大事な栄養素でもあり、低脂肪なのでダイエット中にはおすすめです。
タンパク質は、炭水化物・脂質と並んで体のエネルギーとなる上、筋肉や臓器、皮膚などの体の組織を構成する重要な成分です。
中でも、筋肉が増えれば基礎代謝がUPするので、前述した通り痩せやすい体作りに役立ちます。タンパク質は、肉や魚、卵、牛乳、豆などに多く含まれています。
食物繊維をたっぷり摂る
食物繊維は、小腸で消化・吸収されにくく大腸まで届きやすい食品なので、便秘や整腸効果、血糖値の上昇抑制などの嬉しいメリットがたくさんあります。
また、肥満・糖質・塩分を吸着して体の外に排出する手助けをしてくれるので、肥満の予防や改善に効果があると言われています。
食物繊維は、穀類や豆、野菜、果物、きのこ、海藻などの植物性食品に多く含まれています。
ダイエット中に朝ごはんを食べることには多くのメリットがありますが、消費カロリーよりも摂取カロリーが多くなってしまうと、太る原因になるので注意が必要。
お米は玄米、パンはライ麦パン
「炭水化物は太る!」というイメージがある方もいるかもしれませんが、正しく摂れば痩せやすくなります。選ぶポイントとしては、食物繊維が豊富な玄米や大麦、雑穀米にすることです。
炭水化物が太りやすいと言われるのは、炭水化物に含まれる糖が血糖値を急上昇させやすいからです。
また、炭水化物は活動のエネルギーになるのですが、エネルギーが不足すると筋肉を分解してエネルギー源を使おうとするため炭水化物はきちんと摂りましょう。
まとめ
ダイエット中だからといって朝ごはんを抜いてしまうと、人によっては逆に太りやすくなってしまうかもしれません。
食材や食べ方を工夫して食べることで、カロリーの消費を増やす、血糖値の上昇を防ぐ、便秘予防になる、などの嬉しい効果があります。
とくに、タンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどを積極的にとっておくことで効率よく健康的に痩せられるでしょう。今回ご紹介したポイントをおさえて理想のボディ作りをしていきましょう。
コメント