MENU
絶対痩せるマンX
ダイエットアドバイザー
◆JOPH(日本肥満予防健康協会)認定ダイエットアドバイザー
◆ダイエット検定1級
◆「見た目が変われば世界が変わる!」をモットーに今日も戦う!
アーカイブ
カテゴリー

筋膜リリースってやせる?ダイエット停滞期におすすめな理由とは

筋膜リリースってやせる?ダイエット停滞期におすすめな理由とは
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「筋膜リリース」ってご存知でしょうか?

筋膜はがしとも言われ、関連グッズなどがSNSで話題になります。

でもどうしてやせるのか、何が良いのかよく分からず、興味はあるけど試したことはないという方も多いはず。

そこで今回、筋膜リリースがなぜやせるのか、どうすれば効果的にダイエットできるのかについて解説します。

目次

筋膜リリースで得られるメリット

筋膜リリースに大変興味を持つ方は、ぜひそのメリットについて知ってください。

筋膜リリースを行うことで以下のような効果を得られます。

■ 血流改善で代謝アップで痩せやすい体質になる

■ 顔や足のむくみがとれてスタイル改善

■ 筋膜を調整することでコリが改善

■ 可動域が広がることで多くのエネルギーを消費しやすくなる

■ 筋肉がやわらかくなり体のゆがみが整う

①筋膜リリース→②血液とリンパ液の通り道が広がる→③血液循環が良くなる→代謝が上がる→④やせやすい体質へ

筋膜が癒着(ゆちゃく)して筋肉が膠着状態になると、血行不良を起こし栄養が全身にいき渡りませんし、老廃物が流れなくります。

筋膜リリースにで癒着を取り除き、そして体のゆがみやコリなども改善されることで運動のパフォーマンスを十分に発揮できて、質の高い脂肪燃焼効果を得ることもできます。

筋膜リリースとは筋膜をほぐすこと

筋膜とは字の通り、筋肉を包んでいる薄い膜のようなもので、体全体にはりめぐらされています。

筋膜は筋繊維や器官、神経などと繋がっていて、筋肉を保護するだけでなく筋肉が収縮する時の滑りを助け、血管や神経やリンパ管を支えることでスムーズに血液などを通過させる役割を担っています。

そんな筋膜も、筋肉を包んでいるため、筋膜が硬くなると当然筋肉も硬くなります。

すると筋肉が硬い人は筋肉の柔軟性がなくなったり、筋膜に機能異常がみられて筋膜全体の滑りが悪くなったりします。

こういったことによって、筋膜を通っている血管や神経、リンパ管などの通過する部分が圧迫されて循環に障害が起こり、やせにくい体質に悪化してしまうため、対処しないといけません。

そういった硬くなった筋膜をほぐすことで、筋肉の動きを正常に戻すことが筋膜リリースです。

具体的には筋膜のよじれやねじれを解消して、正しい筋と筋膜の伸長性と筋肉の動きの回復を促します。

筋膜リリースはダイエット停滞期に大変有効な理由

ダイエットを頑張っていてもなかなか体重が減らない、諦めて好きなものを食べたい、などと思うことはありませんか?

そんなダイエットが停滞する時期について解説します。

ダイエット停滞期とは

個人差はありますが、ダイエット開始からおよそ一ヶ月前後、または体重が前より5%減少したら、多くの人は停滞期に入るといわれています。 

およそ1ヶ月程度はこのダイエット停滞期が続くものと思って、乗り切らないといけません。

このように、人間の体は口から入ってくる食べ物が減ると、簡単に死なないように自己防衛本能が働き、体重が減り続けることにストップをかけようとするのです。

ダイエットの停滞期とは、ダイエットを始めてから食事制限をすることに体が危機感を感じ、元に戻そうとする自己防衛の機能と思ってください。

ダイエットの停滞には筋膜リリースがぴったり

ダイエット停滞期は、できればつらい有酸素運動はなるべく避けて、モチベーションを上げられる新しいダイエット方法を取り入れることが有効です。

基礎代謝が徐々にアップして、前よりも食べても太らないと感じたときは停滞期を抜ける頃で、基礎代謝が戻ればそこからはやせやすい体質へ変化を感じられます。

筋肉の動きが良くなって可動域が広がることで多くのエネルギーを消費しやすくなり、脂肪燃焼が促進されますので、上手に乗り切りましょう。

筋膜リリースの方法

筋膜リリースのやり方として、フォームローラーを使った方法がメジャーになってきています。

ボールや電動のガンなどもあり、お値段も手頃です。

筋膜リリースはストレッチと違い、一定の方向に伸ばすだけなく、筋膜をさまざまな方向に解きほぐすという点がユニークです。

1番メジャーなフォームローラーを使った筋膜リリース

背中や腕、脚など、どこでも使える最も人気のフォームローラーです。

凹凸が筋肉・筋膜を心地よく刺激します。

転がすように動かしら、筋肉を伸ばしたりゆるめたりして全体的に行ってください。

太もも、お腹など面の広いところにはスティックローラー

ストレッチローラーは太もも、お腹周り、背中、ふくらはぎなど、比較的体の中でも面の広いところに適しています。

持ちやすく、握ることで力も入れやすいため、気になる部分の筋肉をしっかりとリリースできます。

本格派当てるだけのマッサージガン(筋膜リリースガン)

ピンポイントで筋肉を刺激する電動式のマッサージャーです。

コンパクトサイズでとても扱いやすく、初心者からアスリートまで幅広く利用されています。

製品によってはアタッチメントなどを使い分けて、ケアしたいところ、目的に応じてカスタマイズすることも可能です。

気になる部位にピンポイントにランブルローラー ビースティ ボール

ボールの表面が硬すぎないトゲに覆われていて、細かな筋膜や気になるところの奥深くまで刺激します。

「ここが気持ちいい」と感じるところを重点的にアプローチしたい方はおすすめです。

まとめ

脂肪を減らすためには筋膜リリースと基礎代謝が大きく関わっていることがお分かりになりましたでしょうか。

やせやすい体質になるよう、硬い筋膜を改善し、筋肉を正常に機能させることでダイエットを無理なく続けましょう!

筋膜リリースってやせる?ダイエット停滞期におすすめな理由とは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる